やっぱり花粉症!!!

このメルマガの読者さんにも、そろそろ

   くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどなど

   例のアレ、花粉症かも!?という症状現れている方いらっしゃるかもです

   11月のメルマガで早めの予防策についてはお伝えしましたが、
   (11月30日付け『花粉症対策は冬が大事』を参照ください。ホームページの竹炭大使の
    メルマガからバックナンバーごらんになれます)

   既に症状が出てしまった方向けに“対症療法的”な竹炭で出来る対策をお伝えします

   抜本的な体質改善は一朝一夕では難しいですが、少しでも症状が緩和出来ればです(*^_^*)

1. 竹精3倍希釈液を使用して
・スプレーボトルに入れて外出前に顔にシュッツシュッ
・鼻にシュッシュッ
・喉にシュッシュッ
・鼻うがいの液にシュッ

期待できる効果:目のかゆみや鼻水、鼻づまりの不快感の解消、花粉など異物付着の予防

2. 竹精の原液を使用して
・コップのお水に数滴垂らして、帰宅時にうがい

期待できる効果:喉のイガイガなど不快感の軽減

3. 竹炭パウダーを使用して
・ティースプーン半分~1杯程度を水、白湯と一緒に飲む

期待できる効果:花粉症による目、鼻、喉などの症状の緩和
        ダルさや無気力の軽減

4. 竹・竹酢を使用して
・入浴時にキャップ1~2杯程度を浴槽に入れる
・湯上がり時に洗面器にお湯を張りキャップ半分程度の竹酢を入れて頭からかぶる

期待できる効果:顔や頭皮に付着した花粉など異物の無毒化

   などなど、竹炭ですぐに出来る花粉症対策です。お薬との併用も基本的に問題ないので、
   
   お困り、お悩みの方は、ぜひ、実践してみてくださいね~~~

花粉症、鼻炎には竹精のページはコチラから