
デトックスに最適な季節は冬に溜め込んでいた毒素を体外に排出する春を連想される方も多いかもしれませんが、
実は秋もデトックスにはおススメの季節!!!
何故なら、旬の食材を使って無理なく美味しくデトックス出来ちゃうからです!(^^)!
ということで、今日は食事を中心にデトックスのお話です。
モチロン、後半はしっかり竹炭のお話もしますよ~~~
そもそもデトックスとは???
「体内に溜まった有害物質や老廃物を排出させる」ということですよ~~~
1. 季節の野菜でデトックス
秋は根菜類やキノコなどデトックスにおススメの食材が豊富な季節です。
大根、レンコン、さつまいも、里芋、そしてシメジやナメコなどのキノコ類も
これらの食材は煮物やお味噌汁の具、鍋にも最適ですよね~~~
食物繊維も豊富に含まれていて消化にバッチリです!!!
2. お茶でデトックス
緑茶のカテキンは抗酸化作用の他にも解毒作用が、カフェインには利尿効果もあると
言われているのでデトックスにはピッタリ。ただカフェインの過剰摂取にはご用心。
寝る前に緑茶を飲むと夜眠れなくなったり頻尿になるかも・・・
夏場はなかなか温かいお茶を飲むのは・・・でしたが、この時期はお茶を飲んで
ホッと一息、リラックス出来て良さそうですね~~~
3. 発酵食品でデトックス
味噌、納豆、キムチなどの発酵食品は腸内細菌の働きも活発にし、腸内環境を整えて
くれるのでおススメ!!!秋になるとお味噌汁の具材に最適な根菜類も豊富になるので、
お味噌汁は毎日飲むと良いですよ~~~また、納豆も腸内が元気なりますし、一説には
血管の詰まりを予防する効果もあるとか!?血流が良くなればデトックスにも良い効果が!
4. 薬味でデトックス
僕は生姜が大好きなので、秋に限らず意識的に摂取してますが・・・
殺菌効果、毒素の中和はモチロン、体を温めて発汗作用もあるので、おススメです
ちなみに我が家のお鍋は生姜たっぷりの出汁が定番です。
(竹炭大使のオマケ)
1. 竹炭パウダーでデトックス
このメルマガを長年お読みの方や三代目伝徳の竹炭ファンの皆さんは耳にタコかも(笑)
でも、腸内の老廃物を排出&腸内の微生物を元気にする竹炭パウダーは定番中の定番です。
2. 竹炭お風呂用と竹酢でデトックス!!!
入浴時に湯船にお風呂用の竹炭と竹酢を入れると身体が芯から温まり、ポカポカに!!!
自然と身体中の汗腺から汗がジワジワ~~~
これ、デトックスとしてはかなり効果あります。
排毒は、尿、大便、そして汗からです☆☆☆
特に尿や便から出にくい重金属系の毒素は汗から出るとも・・・