暦の上では昨日8月7日が立秋でしたが・・・
リアルな季節では夏真っ盛り!!!
毎日毎日、厳しい暑さが続いていますよね~~~
そんな暑い日はやっぱり海でしょう☆☆☆
私、竹炭大使、海が大好きでして、
毎年2~3回は海水浴に出掛けます(^^;)
特に綾部に暮らすようになってから
白い砂浜、エメラルドグリーンの海、
水が綺麗な京丹後の海の大ファンになりまして
子供の頃はしたことが無かったシュノーケリングまで
出来るようになり、大いに京都の海を楽しんでます!!!
そんな海ですが、ただただ楽しいだけではなく
実は心身の健康にもとっても良い事知ってましたか???
今日は海に行くと健康になれるお話をしたいと思います
その1:綺麗な景色を見ると心がときめいたり、癒されたり
やっぱり人は美しい物を見ると波動が上がりますよね!!!
その2:海で泳いで全身運動
泳ぐことによって、手足や普段あまり使用しない部位も動かして
全身の筋肉を活性化できます
その3:心肺機能も向上
これも泳ぐことの効能ですが、肺や呼吸器が鍛えられ健康になります
その4:海水のお陰で肌の調子が良くなる
海水に含まれるミネラル分などがお肌にとってとても優しいことは
昔からよく知られていて、アトピーや皮膚のトラブルをお持ちの方などが
治療目的で海水浴に行かれていたそうです
僕もこの時期は汗の影響か?肌が痒くなりますが・・・
海で泳ぐと肌の調子めちゃくちゃ良くなります(^^;)
その5:太陽のエネルギーを浴びて元気に
モチロン、有害な紫外線はきちんとカットする為に
日焼け対策は必要ですが・・・
でもでも人間にとって太陽のエネルギーは絶対に必要!!!
この時期に太陽の光を適度に浴びると心身ともに健康に
自律神経の乱れも整うと言われています
普段から快眠ですが、海に行った日はいつもよりグッスリ眠れます
その6:裸足で地面に触れてアーシング
これは最近よく言われるようになったと思いますが
身体に溜まった電気をちゃんと抜いてあげることは大事
砂浜と海水の両方の力を借りて、余計な電気を抜いちゃいましょう!!!
その7:デトックス
これも砂や海水の力を利用するのですが・・・
体内に溜まった毒素を海や砂浜に放出しちゃうという優れもの
もちろん、やり方や時間などでデトックス出来る量や質も違いますが
少なくとも、砂浜を裸足で歩いたり、海水をたっぷり浴びて
泳いだりすると、デトックス効果はあると言われていますよ~~~
その8:免疫力アップ
冷たい水に身体を浸すと免疫力はアップすると言われています
身体への適度な刺激は必要ですよね~~~
その9:波の音でリラックス
音によるセラピー効果!!!目を閉じて波の音を聞いているだけで
かなりの癒し効果はあると思います☆☆☆
どうでしょう!?
このメルマガを読んだら、海に行きたくなりませんか???
もちろん、ご自身の体調などもよ~く考慮の上、安全を十分考えて
楽しくて快適な海をお楽しみくださいね!!!
※一部ネットの記事も参考にしましたが、ほぼ竹炭大使の実体験です!!!