日中の気温も暖かくなり
朝の冷え込みもマシになってきましたが
皆さん、最近早起き出来てますか???
この時期から徐々に早起きしていき
カラダを目覚めさせると
春本番に照準が合って
よいスタートが切れると言われています
私ごとですが・・・
昨年から、イベント出店が無い場合は
基本的に目覚ましを掛けていません
そうすると、不思議不思議
朝の目覚めが季節によって変化することに
気づきます☆☆☆
夏場は、5時30分前後
秋は、6時~6時30分ころ
冬は、7時前後
そして、春になると6時ころ
サラリーマン時代は気づくことが出来なかった
体内時計の季節による周期
そして、このリズムに上手に乗ると
身体も快調に過ごせるようです
皆さんもこの時期は意識的に
早起き実践してみて下さいね(^^ゞ
(この時期オススメの食べ物)
春は苦みと言いますが
以前、フキノトウをご紹介しましたが
今回は、菜の花(なばな)です
ほろ苦い味が特徴的ですが
春らしい彩りも良い食材です
お店に行くと春のパスタの定番ですよね!!!
我が家では先日、菜の花のチラシ寿司を食しました(^^ゞ
卵焼きの黄色と菜の花の緑
春らしいコントラストで
味はモチロンですが、
目にも美味しい一品でした☆☆☆
春は苦みで冬の間にたまった
老廃物をデトックスしましょう!!!