揚げ物用の使い方

こんにちは!

竹炭工房三代目伝徳の竹炭大使こと

あなたの竹炭アドバイザー岩崎賢二です(^^ゞ

 

台風の影響で遠く離れたココ綾部でも昨夜から

風の強い状況が続いていましたが、

ようやく収まり、穏やかな夕方を迎えています

次の10号もかなり強烈らしいです

皆さん、十分ご注意下さいね!!!

 

さて、今日は竹炭の使い方第3弾☆☆☆

知る人ぞ知る使用方法

揚げ物用についてです

 

竹炭工房三代目伝徳の商品としては、

『竹炭 炊飯・揚げ物用』になります

皆さん、炊飯は分かるけど、揚げ物???

と思われる方が多いのですが・・・

実は、超裏ワザです

でも、その効果を実感された方は大絶賛されてます☆☆☆

 

◎揚げ物用

 

炊飯・揚げ物用の竹炭を火にかける前の油を入れた鍋に入れてください。

 

②いつも通りに天ぷらやフライなどを揚げてみてください。

 

③余計な水分を竹炭が吸うため、油はねせず静かに、カリッと揚がります。

 

④使用後の竹炭を油缶(オイルポット)の中に入れておくと油の酸化を抑えて、

  臭いを防止し油を長持ちさせる効果もあります。 

 

⑤この竹炭は繰り返し使用することが出来ます。

 ご使用回数の目安は、揚げる量(種類)によっても違いますが5~6回程度です。 

 

⑥交換のタイミングの目安は、今まで油はねしなかったのに、パチパチ油はねするように

 なった時です。

 

⑦使用後の竹炭は、畑や花壇などの土に混ぜて下さい。土壌改良になります。

  

 ※油はねしやすい、シイタケやナスの天ぷら、冷凍コロッケなどで特に効果が分かりやすいです。

 

 ※揚げ物に使う竹炭は決して水で洗わないでください。竹炭が水分を吸着

  すると余計油はねする恐れがあります。ご注意ください!!!

 

今日は裏ワザとしても人気の揚げ物用の使用方法について、ご紹介しました。

ぜひ、皆さんもトライしてみてくださいね~~~

 

実はプロの料理人の方もコッソリ!?三代目伝徳の竹炭を使って下さっています(^^ゞ

 

 

※三代目伝徳の竹炭製品をご使用になれたご感想などを

 twitter、Facebook、Instagramなどで是非アップして下さいね!!!

 #三代目伝徳 をつけて投稿して頂くと、

竹炭大使が見つけ次第、大喜びします(^^ゞ

 

 

☆竹炭大使がお答えします☆

私、竹炭大使が皆さんのご質問、御相談にお答えします。

ネットや体験談ではご紹介出来ない事例なども沢山あります。

お気軽にどうぞ~~~

ご質問、ご相談が立て込んでいる場合は、少しお時間を頂きます。

何卒ご容赦くださいね(^^ゞ

 

=========================

 

竹炭工房三代目伝徳を知る

 

三代目伝徳の商品を見る
 

三代目伝徳の出店予定を確認する

 

 

三代目伝徳のFacebookページを見る